ドラマネタバレ感想・映画・アニメ動画まとめ

関連ツイート一覧
「ちょうどいいブスのすすめ」というドラマタイトルが無難なやつに変えられてしまったが、おいら的には「ちょうどいいブスのすすめ」の省略版の「ちょいブスのすすめ」を流行らせようとしていたので出鼻を挫かれた以外の何物でもない。
— どっかいきたい (@shidaeu) December 22, 2018
ようするに、「女がちょうどいいブスだと、男の人生が楽しく・幸せになる」から女はみんなこのドラマを見習ってこ‼︎ったことだろ。
ふざけんなよ。そんな人生こっちから願い下げだわ。#人生が楽しくなる幸せの法則
#ちょうどいいブスのすすめ— ツァイ (@halohalotuai) December 22, 2018
「ちょうどいいブスのすすめ」って、説明聞く限り「彼に優越感を与えつつ、彼が友人に紹介して恥ずかしいほどでもないレベルになろう」って意味しか汲み取れなかったもんな…「世間の言うカワイイ女になる気はない、目指すは、私の幸せにちょうどよい見た目と生き方!」だったらそれほどなかったのでは
— やぎきち (@chomoco02233) December 22, 2018
https://twitter.com/seiyoumitubati/status/1076303769879568384
「ちょうどいいブスのすすめ」というドラマタイトルが無難なやつに変えられてしまったが、おいら的には「ちょうどいいブスのすすめ」の省略版の「ちょいブスのすすめ」を流行らせようとしていたので出鼻を挫かれた以外の何物でもない。
— どっかいきたい (@shidaeu) December 22, 2018
日本の女は「ブス恐怖症」じゃないかと思う。ブスという言葉を聞いただけで拒否反応を示すんだな。『ちょうどいいブスのすすめ』というドラマタイトルにあれだけ批判するのを見ると、そう思ってしまう。
— 佐竹信二の直感男ツイッター (@satake5050) December 21, 2018
『人生が楽しくなる幸せの法則』、『ちょうどいいブスのすすめ』の言葉の抽象度を上げただけという感じがする
— こたろー (@82Kota6) December 21, 2018
アメリカに住んでてポリティカルコレクトネス(日本語が存在しないが、道徳的に正しくあることを強く求めすぎる感じ)が強すぎてなんだかなーと思うことが多かったけど最近日本もその傾向があるような。ちょうどいいブスのすすめでいいじゃないか!!
— マコ (@makomakko314) December 21, 2018
『ちょうどいいブスのすすめ』でタイトル良くない?何でタイトル変えたの?夏菜はブスじゃなく可愛い女だけどな!演技力もあるし良い女優だよ!
— あはれ!裕人くん (@NozoNekoboke) December 21, 2018
「ちょうどいいブスのすすめ」が「人生が楽しくなる幸せの法則」に変更されたの、、、?
— 志麻chan (@MasK831) December 21, 2018
https://twitter.com/seven7sama/status/1076131142460334080